トピックス
医業経営関連(2025年7月掲載)
こちらのトピックでは、医業経営及び関連する事項についての通知文を掲載しております。
タイトルをクリックをすると通知文が開きます。
※通知文の内容により、パスワードの入力が必要な場合があります。
パスワードについては別途メール等でお知らせします。
【2025年7月23日掲載】
・ 日本医師会サイバーセキュリティ支援制度「医療情報システムの契約における当事者間の役割分担等に関する確認表」に関する解説動画について
医療機関におけるセキュリティ対策の一助となるよう、今般、日本医師会サイバーセキュリティ支援制度の支援策の1つとして「医療情報システムの契約における当事者間の役割分担等に関する確認表」(役割分担確認表)Part1について具体的な対応方法等を解説した動画が作成され、2025年7月4日から公開中されています。詳しくは日本医師会サイバーセキュリティ支援制度のサイト(要日本医師会会員ID及びパスワード)をご参照ください。
・令和7年度生産性向上・職場環境整備等支援事業に関するQ&A(第4版)」について
当事業に関する内容は、福岡県庁ホームページもご参照ください。
【2025年7月22日掲載】
・医療機関内での患者ハラスメント(いわゆるモンスターペイシェント)に関する相談窓口について(再周知)
○日医ペイハラ・ネット相談窓口について
インターネット上での悪質な書き込みを含むペイシェントハラスメント全般について、WEBフォーム・電話で相談することができる窓口が開設されております。
利用対象者は、日本医師会会員及び会員が開設・管理する医療機関の医療従事者、会員が開設・管理する介護サービス施設・事業所の従業員です。費用は無料でご相談いただくことができます。
相談窓口の詳細は日本医師会メンバーズルームをご確認ください。
日医ペイハラ・ネット相談窓口【会員限定メンバーズルーム※要ID、パスワード】
https://www.med.or.jp/japanese/members/info/patienth/
【2025年7月15日掲載】
対象:中小企業
補助額:経費に要する費用の2分の1を補助。上限は100万円。
補助対象:標準フォーマット形式によるSDSの出力・入力機能を有するシステムの導入(買替、改修等)
※補助金の詳細は厚生労働省ホームページ及び中央労働災害防止協会(中防協)のホームページをご参照ください。
・ 令和7年度「働き方改革推進支援助成金」の申請マニュアル動画の公開について
標記助成金の申請方法について医療業向けに解説した動画となります。
詳しくはマニュアル動画及び厚生労働省ホームページをご参照ください。
本件に関するお問い合わせは福岡労働局雇用環境・均等部(電話:092-411-4717、FAX:092-411-4895)へお願いいたします。